このようなお悩みをお持ちの方、
不動産売却の
経験と実績が豊富なトチワークへお任せください!
相談解決実績
achievement-
ご相続した実家を長年放置している (現在九州にお住まい・50代)
相談内容実家を相続したまま何もしてません。相続登記も荷物も片付けもしておらず、以前は年に1回
は出向くようにしておりましたが、今は足が遠のいてしまっております。
毎年固定資産税の通知が来るたびに今年こそと思っていますが・・・
何からはじめたら良いかわからなくなってしまっています。 -
実家は農家でした。母を我が家に引き取った為ずっと空き家です。農地もたくさんあります。
相談内容実家は、栃木県の郊外農村地域。昭和初期の農家住宅と納屋と大量の荷物がありました。
相談者は「農地を残したくない」「すべて売却したい」との意向が強くありました。
一部の農地については農業委員会を通じて貸付済 -
相続した実家が実は違反建築だった!(50代女性)
相談内容幼少青年期を過ごした思い出深き実家、結婚し隣県に在住しておりましたが相続する事になりました。
最初は他社に相談、そこでの査定は違反建築なので解体を勧められ見積りを見せられてびっくり。
相談者は、本当に違反なのか、解体しないと売れないのか?とご相談にいらっしゃいました。 -
相続した那須の別荘・・・問題だらけでした。(40代)
相談内容バブル期にご両親が購入した那須の別荘。年代的には昭和50年代の建物。相談者は幼少期に
行ったぐらいの記憶しかない。親御さんが高齢になってからはまったく利用していなかった。
管理費等もかかる為とにかく手放したいとのご相談。
現状、雨漏り、白蟻の可能性(ウッドデッキ崩壊)床の傾斜あり
よくある質問
faq当社におまかせください
当社の不動産の売却実例をご紹介いたします。
1位は「空き家になった実家の売却」です。
1位はひょっとしたら全国的に共通かもしれません。
当社では市街地の実家は当然ですが、農家住宅や市街化調整区域の実家の売却相談が急速に増えており、それに伴い農地、山林の売却も
増えております。どんなに古くてもまずはご相談下さい。
2位は「別荘、別荘地の売却」です。
2位については、那須地域、日光地域を代表とする広大な別荘地をかかえている栃木県特有の土地柄もあるのかもしれません。相続された土地や別荘については、管理費等の負担もありすぐ
にでも手放したいというご相談、ご要望も多く見受けられます。
3位は「共同住宅の売却」です。
3位については、共同住宅の売却相談を頂くケースが増えてきております。
共同住宅の中でも築年数が古く入居率が低いアパート、マンションの相談が特に増えてきております。
当社は、栃木県内の不動産にこだわり営業活動させて頂いております。
栃木県内であればどんな不動産もあきらめずにご相談下さい。
「他者(社)貢献」を経営理念として地域社会に貢献、奉仕できる会社であり続けられるよう頑張ってまいります。
会社概要
company- 社名
- トチワーク株式会社
- 設立
- 2020年10月
- 代表者
- 小峰一紀
- 所在地
- 宇都宮市御幸ケ原町84-20 レジデンス御幸ヶ原1階
- TEL
- 028-680-5470