-
相続した那須の別荘・・・問題だらけでした。(40代)
相談内容バブル期にご両親が購入した那須の別荘。年代的には昭和50年代の建物。相談者は幼少期に
行ったぐらいの記憶しかない。親御さんが高齢になってからはまったく利用していなかった。
管理費等もかかる為とにかく手放したいとのご相談。
現状、雨漏り、白蟻の可能性(ウッドデッキ崩壊)床の傾斜あり解決結果調査結果
雨漏り、白蟻、床の傾斜あり管理会社はしっかりしている別荘地だが、その分管理費も高めな物件。幸いにも水道、浄化槽の稼働は確認できた。管理費滞納なし。
当社からの提案
(1)雨漏り等の修繕見積もり、白蟻の駆除、防蟻工事の見積もりを取得した上での現状販売
価格はその工事を行うのは買主という前提での設定
解決結果
価格交渉が入ったが、自分でコツコツ修理しますという個人の方が購入。タダ同然の価格では
あったが売主は赤字にならず売却を決断。白蟻駆除、防蟻工事は買主負担で実施となりました。
ポイント
設備が稼働したのが大きなポイントでした。設備まで故障となるとマイナス(売主がお金を払う)
売却の可能性もある物件でした。